『晩酌の流儀2』オープニング曲は「yonawo」エンディング曲は「佐藤千亜妃」!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

テレビ東京で放送される栗山千明主演のドラマ『晩酌の流儀2』が7月7日(金)24時52分より放送されますね。

『晩酌の流儀』は昨年放送された“お酒”に関するグルメドラマです。

主人公:伊澤美幸を演じる栗山千明の豪快な飲みっぷりが話題を呼びました。

シーズン2では美幸の晩酌ラインナップに大きな変化が起こり、飲みっぷりもさらにパワーアップしてます!

オープニング主題歌は前作担当されたyonawoで『焦がれ Night』、エンディングテーマは多岐にわたって活躍するアーティスト・佐藤千亜妃の『Cheers!Cheers!』が決定しました。

この記事では、『晩酌の流儀2』のオープニング曲とエンディング曲について書いてます。

参考にされてみてくださいね✨

目次

『晩酌の流儀』オープニング曲はyonawo

『yonawo(ヨナヲ)』さんて知らなかったんだけど、グループ?

2019年11月に、メジャーデビューを果たした福岡県発の4ピースロックバンドなの。

メンバーは荒谷翔大(ボーカル)、田中慧(ベース)、斉藤雄哉(ギター)、野元喬文(ドラム)です。

King & Princeの「Kiss & Kill」の作詞作曲を荒谷翔大が担当されてます!

とても活躍の場を広げられてますね!

オープニング曲はyonawo「焦がれNight」

テレビ東京系ドラマ25「晩酌の流儀2」のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲です。

昨年放送された「晩酌の流儀」でもオープニングテーマとして「yugi」を書き下ろしており、2作連続でオープニングテーマへの起用となりました。

荒谷翔大(Vo)コメント

シーズン1 に引き続き今回もオープニング曲の担当を任せていただき非常に光栄です。

オファーがあった際は前作のオープニング曲「yugi」の印象が強かったので、作詞作曲の面では少し苦労しました。

しかし前作同様、アレンジも含め今回も素敵な晩酌のひと時を彩る楽曲になったと思っております。

ぜひみなさま、この曲と共にドラマ晩酌の流儀をお楽しみくださいませ。

EVENING引用

エンディングテーマ曲は佐藤千亜妃

4人組バンド「きのこ帝国」のVo/Gt /作詞作曲を担当してました。(現在活動休止中)
レアな表現力を纏った類のない歌声は、音楽ファンに限らず数々のミュージシャン、タレント、俳優等からも支持されています。

現在はソロでシンガソングライターとして活躍中です。

エンディングテーマ曲は『Cheers!Cheers!』

3rdアルバム「BUTTERFLY EFFECT」に収録される新曲「Cheers!Cheers!」が、栗山千明さん主演の「晩酌の流儀2」エンディングテーマに決定!

晩酌の流儀2」は、「1日の最後に飲むお酒をいかに美味しく飲むことが出来るか」をテーマにしたドラマで、栗山千明演じる主人公・伊澤美幸の豪快な飲みっぷりが話題を呼んでいる。

「Cheers!Cheers!」は佐藤千亜妃がドラマのために書き下ろした新曲です。ポップで前向きな楽曲で「1人でも多くの人に明るく明日を迎えてほしい」というメッセージが伝わってきます。
晩酌を通じて日々を前向きに駆け抜ける美幸や、美幸の会社・ホップハウジングの仲間との明るい日常と融合し、ドラマにぴったりな曲ですね。

佐藤千亜妃 コメント

グルメドラマが好きなので、今回「晩酌の流儀2」でエンディングテーマを担当させていただけることになり、とても嬉しいです。ドラマをイメージしながら書き上げた楽曲ですが、ドラマを観てくださる皆さんの日常にも寄り添えるような、全肯定乾杯ソングに仕上がったかなと思います。放送を観ながら乾杯するのが楽しみです。

佐藤千亜妃公式サイト引用

『晩酌の流儀2』主題歌まとめ

この記事では、『晩酌の流儀2』のオープニング曲とエンディング曲について書いてます。

オープニング主題歌は前作担当されたyonawoで『焦がれ Night』、エンディングテーマは多岐にわたって活躍するアーティスト・佐藤千亜妃の『Cheers!Cheers!』が決定しました

グルメドラマですが、ドラマの中の料理と音楽も一緒に楽しみたいですね✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次