クレンジングバームで有名なデュオ。
DUOから去年期間限定発売されてたホットタイプがリニューアルされて新しく定番商品となって発売されてます!
最近はkinkikidsの堂本兄弟とキンプリの岸くんがCMに出ていますよね♪
商品とは違いますが、岸くんは解散したあとどうなるのかなぁなんて考えてしまいます(^^;
今回、実際に少し使ってみた感想や商品のオススメポイントなど書いてます♪
最後まで読んでみてくださいね!
使ってみた私の口コミです♪
クレンジングバームってどうしても寒くなると、洗面所に置いておくと固くなってしまって使いずらいところがありますよね????
でも、このホットタイプは最初から少し柔らかくて、すぐにお肌になじんでとろけてくれます!
少しクレンジングクリームの感触に似てると感じました。
しかし、洗い流すとなめらかでうるおいが残ってる感じなんですが、洗い上りはスッキリするんです!
ちょっと今まで使ったことがないような不思議な感覚でした。
なじませるとほんわか温かい感じがあって、マッサージ効果もあります♪
サッパリした使用感が好みの人にはおススメです!
他の人の口コミ
他の人の口コミも調べてみました!
良い口コミ
想像していたより柔らかく、肌に塗るとじんわり温かさを感じます。洗った直後はそこまで良さを感じなかったのですが、化粧水をつけた後の肌が普段以上にモチモチしていてビックリ。汚れは落とすけど潤いは残す。むしろ洗う前より潤ってるのでは?と思うほど、肌の状態が良いです。嬉しい驚き!
これ1つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージ、温感トリートメントの5役をこなしてくれる肌当たりが優しくて摩擦や負担なく落とせるし洗い上がり肌がつっぱらない
スパチュラ付きで内蓋にスパチュラを収納できる使い勝手の良さも嬉しい
@コスメ引用
悪い口コミ
デュオの温感は正直あまり感じず、ジワジワといったところでしょうか。顔全体をマッサージしても刺激がないのは良かったです。洗い流しの時にヌメヌメがなかなか取れず洗えてるか不安でした。タオルドライした後はしっとりした感じでした。温感をあまり感じなかったので普段使用のブラックでいいかなと思いました。
ノビが良くてジワーっと温まり、使用感はとても良かったのですが、洗顔後目の周りや口の周りがとても乾燥してパリパリになってしまいました。
@コスメ引用
口コミとしては洗い上りがしっとりと感じる方と乾燥すると感じる方に別れるようです。
やはり、それぞれの肌質に関係してるのかなと感じます。
私はやわらかなテクスチャーでのびもよくなめらかか洗いあがりだと感じました♪
クレンジングバームホットはこんな人にオススメ!
- クレンジングと洗顔を一緒にしたい人
- 短時間でメイクを落としたい人
- やわらかいクレンジングバームが好みの人
- しっとりしながらもスッキリした使用感がお好みの人
- 肌のごわつきが気になる人
- 香りで癒されたい人
- クレンジングとマッサージを一緒にしたい人
クレンジングバームホットのおススメポイント!
寒くて冷えて凝り固まった肌を、やんわりと肌を柔らげ毛穴詰まりやメイク汚れもしっかりオフします♪
パッと明るいツルスベ肌へ導きます!
洗顔の始めから終わりまであたたかさが持続します。
ほんわか暖かい感じです♪
さらに、うるおいの膜を形成する3種のオイルや巡りをサポートする植物由来エキスもブレンドし、うるおいあふれるもっちり肌に♪
1本5役
クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・温感トリートメントが同時にできちゃいます!
吸着×温感にこだわった3種の温感成分が肌を柔らげながら毛穴詰まり・くすみをオフ
3種のヒートクリア成分で肌をじんわりほぐしてくれます!
- ゼオライト⇒発熱特性とすぐれた吸着力をもつ天然鉱石です。配合量が旧製品より1.3倍にアップ!
- エプソムソルト⇒温感をキープする入浴剤にも使われるミネラル成分です。配合量が旧製品より3万倍アップ!
- マテラ⇒粉砕すると小さな微粒子になり高い洗浄力が持ちます。
乾燥からも肌を保護
3種の天然オイルと3種の植物エキスにより、うるおいのあるしっとりなめらか肌に。
スムーサーオイルを配合した、うっとりとろけるようなテクスチャーの温感バームが高い吸着力で肌に密着し、明るく輝く肌にしてくれます!
- 温めて肌をじんわりほぐします。
- 硬くなった角質を酵素がやわらげ分解します。ヒートクリア成分がメイクや余分な皮脂を吸着します。
- お肌を温めて肌リズムを整えてスッキリさせます。
- 洗顔後のお肌を乾燥から守ります。
3種の天然オイル(エモリエント成分)
- ムルムルオイル
- クプアスオイル
- シアオイル
3種の植物エキス(保湿成分)
- しょうが
- ゆずセラミド
- 温州みかん
摩擦レスなテクスチャーで夢ごこちマッサージ!
スムーサーオイルで肌でとろけてマッサージしやすいテクスチャーに!
すぐにとろけるので、肌に負担がかからないです♪
癒される香りでリラックス♪
うっとりなめらかなテクスチャーとゆずジンジャーフローラルの香りは至福のひと時を与えてくれます!
リニューアルして精油配合量が1.5倍に!
- ジンジャー精油
- ゆず+シトラス精油
- フローラル精油
5つの無添加
- パラペン
- アルコール
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
使い方
①手肌が乾いた状態で、適量(さくらんぼ大)を手に取り、顔の中心から外、下から上へ全体になじませます。
②小鼻、目元、口元などの汚れが溜まりやすい部分は指の腹を使って優しくクルクルと円を描くようにしてください。
③その後、ぬるま湯でお水が透明によく洗い流してください。
www.youtube.com
友利先生が唯一無二の温感バームタイプと紹介!
先日、ドラッグスストアで購入できる唯一無二の商品という動画の中で紹介されてました!
ジェルたちイプはグリセリンを入れると温感を感じることができるけど、バームには水に溶けるからグリセリンは入れられないため、他の成分(ゼオライト、エプソムソルト、マテラ)を使用してますが、今特許出願中でもうすぐ承認になるのではと話されてました!
まとめ
クレンジングバームは冬になるとかたくなって使いずらくなることがありますが、こちらはスパチュラに取るときから柔らかく使いやすいです!
お肌に伸ばすとスルスルっと解けるようにお肌になじみます。
温感クレンジングですが、ほんわか温かさを感じる感じですね(^^;
洗い流す時も、すぐにお湯になじみ、洗い流した後はしっとりタイプのクレンジングによくあるような、ぬるっとした感じはなく、うるおってるけどスッキリって感じです。
バームがかたいとまつエクが取れたって聞くこともあるんですが、これはすぐに柔らかくなるので、まつエクの方でも使いやすいと感じました♪
定期便が苦手っていう方は楽天だと1回のみになるので購入しやすいと思います。
友利先生も成分的なことなどわかりやすく解説されててご紹介されてました♪
とても使いやすいクレンジングバームだったので、一度試してみてくださいね♪
|
コメント