【必見】こんなに違う!DUOクレンジングバームの種類別の違いと選び方のポイント紹介❣

コスメ

クレンジングバームで有名な「DUO」。

2023年3月現在、「DUO」のクレンジングバームは6種類あります。

種類がいろいろあって、どれを選んでいいかわからない⁈って悩んだりしてませんか?

クレンジングバームの特徴や6種類それぞれの違いをご紹介します!

どれを使ったらいいかわからない⁈っていう方は参考にしてみてくださいね!

\バームミニセットを見る/

DUOクレンジングバームシリーズの特徴

DUOのクレンジングバームはどの種類も、バームを手ではさんで圧力をかけるととろとろのテクスチャーに変化します!

液だれをせずに、お肌に密着ししっかりメイクも毛穴汚れも浮き上がらせて落とします。

クレンジングと洗顔が一緒にできるW洗顔に不要のタイプです!

毛穴より小さな洗浄カプセルがお肌をキズつけずに汚れをからめとるため、お肌を摩擦しないようやさしく洗い上げ、弾力のあるカプセルが摩擦を防いでお肌に負担をかけずにメイクや角質などの汚れを落としてくれます!

DUOクレンジングバームのデメリット

個人的には気に入ってるクレンジングバームですが、デメリットについてご紹介します。

バームはオイルベースなので、洗い流しが少ないとどうしてもお肌にオイル成分が残ってしまいニキビの原因になります。
ホットタイプやバリヤタイプ以外は、寒い時期に冷たい場所に置いてくと固くなりやすいため、なじませて柔らかくなるまで少し時間がかかります。
お風呂の中に置いておくと水分が入ってしまって使えなくなってしまうことがあります。

DUOクレンジングバームはこんな人におススメ!

クレンジング、洗顔を一緒に短時間で終わらせたい人
毛穴の詰まりやザラツキが気になる人
クレンジングとマッサージを一緒にしたい人

DUOクレンジングバーム6種類の特徴と違い

クレンジング6種類の特徴について簡単にまとめてみました。

種類特徴肌悩み香り
ザ バームエイジングケア乾燥、小じわ悩みローズ調精油の香り
クリア大人の毛穴ケア毛穴の開きなどの悩みグレープフルーツ精油の香り
ホワイトくすみケアくすみ悩みカミツレ花精油の香り
バリア乾燥、ゆらぎケア敏感肌悩みハーバル精油の香り
ブラック黒ずみ毛穴ケア毛穴の黒ずみ、ザラツキ悩みシトラス精油の香り
ホット角質ケアお肌のごわつき悩みゆずジンジャーフローラル精油の香り

『DUOクレンジングバーム』種類別の違いと選び方のポイント!

バームの種類別の特徴とおススメの人についてご紹介します!

ザ バームの特徴

最初に発売されたバームです。赤いパッケージのため「赤のバーム」と呼ばれてます。

クレンジングしながら乾燥による小じわを目立たなくします。

ハリ、ツヤなどを与える、31種類の美容成分を配合されてるので、洗い上りはしっとりしてます。

乾燥や小じわなど、エイジングケアを気にされてる方におススメです

バームクリアの特徴

バームクリア」は開き毛穴、黒ずみ毛穴、角栓詰まり、お肌のザラツキなど毛穴ケアに特化してるタイプです。

たるみ毛穴にもアプローチします。

お肌を引き締め毛穴の目立たない肌へ導いてくれます。

赤のバームより使用感は少しサッパリしています。

毛穴の開きが気になる方、毛穴ケアをした人におススメです。

バームホワイトの特徴

バームホワイト」は大人のくすみ悩みに特化したとろける濃厚クレイバームです。

見た目はクレイが配合されてるのでバームの色が薄茶色になります。

カプセルの中に洗浄成分とブライトニング成分が配合されてて、それがお肌の上でとろけてメイクを落としながらくすみのもともオフしてくれます。

くすみの原因になる肌表面や肌の内部にアプローチして、くすみの根本からケアします。

3種のクレイを配合し肌トーンを整える22種類の美容成分が、徹底的に色ムラ悩みにアプローチします。

洗い上りはしっとりしてますが、ガスールが配合されてるので時間がたつとお肌が乾燥しやすくなるので要注意!

お肌のくすみが気になる人には一番おススメのバームです!

バームホワイトを使うと肌のくすみが違うと気に入って使ってる人も多いです(^^♪

バームバリアの特徴

バームバリア」はバームの中で唯一「医薬部外品」になります。薬用有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合です。

刺激のもととなる汚れを残さずやさしくオフし、バリア機能を高めるためのサポートをしてくれる敏感肌用の薬用クレンジングバームです。

バームの中で唯一「保水効果」があります。

敏感肌の方でも使える低刺激処方で、乾燥肌の方や炎症を起こしやすい方におススメです!

バームブラックリペアの特徴

バームブラック」は頑固な毛穴な皮脂・ザラつき悩みに!

Wの炭×発行の力で毛穴、くすみ、ザラツキをスッキリ洗いあげます。

6種の発酵エキスが肌表面をやさしくほぐし角栓や黒ずみを溶かして、浮かび上った汚れをごっそり吸着します!

黒ずみ毛穴が気になる方におススメです。

クレイ配合でスッキリ洗い上げるタイプなので、乾燥肌の方は毎日使うと乾燥しやすくなるので、注意が必要です。

バームホットの特徴

バームホット」は温感成分と吸着成分配合で肌を柔らげながら、毛穴詰まりやメイク汚れ、古い角質を浮き上がらせて吸着します。

スルスル伸びる摩擦レステクスチャーで、摩擦を防ぎうるおいを残して透明感のある肌に!

バームがやわらかく、ホットという名前ですが、ほんわか温かい使用感です。

肌のごわつきが気になる方や毛穴詰まりが気になる方、くすみが気になる方におススメです。

バームホットについてはこちらでレビュー記事書いてます!

『DUOクレンジングバーム』の使い方

DUOクレンジングバームは、クレンジング・洗顔・トリートメント・マッサージケア・角質ケアの1つで5役のW洗顔不要のクレンジングです。

乾いた顔と乾いた手でサクランボ粒大の量を手に取り、両手で軽く押さえると圧力によってとろりとしたテクスチャーに変化します。

その柔らかくなったバームを顔の中心から外、下から上へ全体になじませます。

汚れが気になる小鼻や口の周りなどは指先を使ってやさしくクルクルします。

メイクの汚れが浮き上がってきたら、32°ぐらいのぬるま湯で20~30回程度水が透明になるまで洗い流します。

デメリットのところでも書いてますが、洗い流しが足りないとニキビなどの原因になるので注意してくださいね!

また、使用量が少ないとメイクの汚れがきちんと取れてないことも考えられるので、使用量にも要注意です!

まとめ

今回、DUOクレンジングバームの種類の特徴や選び方などを紹介してみました。

公式サイトや楽天、Amazonなどの通販や店舗、いろんなところで購入できますよね。

楽天はスーパーセールの時はポイント還元率が高いのでおススメです♪

いろいろな種類を試してみたい人には5種類のミニサイズが入ってるお試しセットもあります♪

スポンサーリンク
コスメ
スポンサーリンク
momorinをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました