3DC5CBE14893C7BF5D3B05E6101FC41E

肌は何歳からでも変わる!年齢に応じた正しいケアでイキイキとした老けない肌に!

美容

50代、60代と年齢と共にお肌のハリやたるみが気になってきますよね(>_<)

本当なら美容皮膚科やエステなどでいろいろ施術してもらいたいところですが、そこまで余裕はなく、セルフケアで頑張ってます!

美容の常識ってだんだんと変わっていくので、今からでも間に合うスキンケアや体のことなど今の常識を調べてみました!

お肌の老化が気になる方は参考にしてみてくださいね!

エイジングケアの新常識

いくつになっても若々しいはだを保ちたいけど、どうしたらいいかわからなくて(~_~;)

それは、自分に合った効果的なスキンケアを取り入れるために、肌や化粧品のことをよく知ることが大切なんです!

基本は保湿

年齢と共に肌悩みは増えていきますが、スキンケアの基本は保湿です!

年齢がかさむと皮脂の分泌量が減り乾燥しやすくなり、皮膚のバリア機能も弱ってしまいます。

水分と油分をしっかり補うことが大切です!

それでも、肌トラブルを起こした時は皮膚科医に相談するのがベストです。

老け見えの最大の敵は乾燥!

お肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が低下し、その状態が続くと刺激を直に受けやすくなります。

そのため、お肌の乾燥が続くとシミができやすくなったり、皮膚の奥にある弾力やハリを保つ真皮層と言われる言われる部分がダメージを受けてシワやたるみにつながってしまいます。

とにかく、若々しい肌を保つには保湿が必要不可欠なんです!

シワ 特に皮膚が薄い目元は乾燥小じわができやすいです。

シミ 乾燥して肌のバリア機能が弱くなると、シミの原因になることも。

たるみ 真皮の働きが衰えてるサインです。スキンケアだけでは改善は難しいです(>_<)

化粧水の塗りすぎはNG

保湿は大切ですが、お化粧水をパシャパシャ塗りすぎるのはNGです。

以前は重ね付けが良いとされてましたが、今は逆効果と考えられてるようです。

肌が保てる水分には限度があるので、浸透できなかったお化粧水が蒸発するときにお肌の水分まで一緒にうばってしまうことも考えられてます。

商品によって使用方法なども違うので、使用前にメーカーが推奨してる使用方法を確認することが大切です!

お肌の状態に合わせてスキンケアアイテムを選んで!

肌質は人によっても違いますし、その日の天候や体調などによってもお肌の状態は変わります。

スキンケアの基本は保湿です!

保湿効果の高いお化粧水は必須ですが、あとはお肌の状態に合わせて使うものをチョイスしてあげるといいです♪

くすみが気になるときは美白のアイテム、乾燥が気になるときは保湿効果の高い乳液やクリームなどです。

私も、何種類か美容液やクリームを持ってるので、その日の気分によって使い分けてます!

お肌の悩みに合わせた成分のものを取り入れて

化粧品の特徴はそれぞれ、美白ケア、毛穴ケア、エイジングケアと違います。

いろんな化粧品があってどれを選ぶか迷っちゃいますよね。

そういう時は、自分の肌悩みを改善してくれる成分が入ったものを選ぶといいです。

肌悩み成分特徴
しわレチノールコラーゲンやヒアルロン酸の生成を助け小じわをケア
乾燥肌セラミド保湿成分。刺激が少なく敏感肌にもおすすめ
毛穴ビタミンC毛穴の開きを改善。潜在のシミケアも
くすみイタミンE血行促進効果でくすみをケア。赤みにもおすすめ

紫外線対策を

紫外線対策は保湿と同じぐらい大切です!

日焼けして炎症を起こしやすいUVーB波はダメージを与えてシミの原因になります。

また、家にいても窓から入ってくるUVーA波はシワやたるみの大きな原因になります。

家にいても日焼け止めはかかさず使ってくださいね。

バランスのよい食事で美肌に!

美肌を保つには、バランスのよい食事をとるのが適切です。

特にコラーゲンを作るもとになるたんぱく質はしっかりとってあげましょう。

肉や魚などの動物性たんぱく質、豆腐や豆乳などの植物性たんぱく質でも大丈夫です。

食欲がない時はプロテインで代用してあげるといいですよ。

適度な運動

ハードな運動は老け顔が加速するので、要注意です!

老化を進める活性酸素が出てしまう、ジョギングやエアロビなどの有酸素運動はダイエットには効果的ですが、し過ぎてしまうとお肌には負担をかけてしますので注意が必要です。

60代にはハードな運動よりゆるい運動がベストのようです。

足りない場合はサプリもあり

バランスのよい食事が大切とわかってはいても、年齢と共に食事の量って減っていきますよね。

そういう時はサプリで必要な栄養素を補ってあげましょう。

私もサプリはいろいろ手元に置いてます(^-^;

睡眠と美肌の関係

0時前の就寝がおススメです。

肌細胞の新陳代謝を促すと言われてる成長ホルモンは、就寝後3時間の間に分泌されると言われており、肌ダメージを修復してくれます。

また、抗酸化作用が強いメラトニンというホルモンは0時から3時の間に分泌されます。

つまり、ターンオーバーとアンチエイジングのために0時までに就寝をするだけで美肌になれるかもってことなんです!

睡眠ってやはり大切ですよね。

まとめ

スキンケアの基本は保湿っていうのは本当にそうだなって実感しています。

もともとお手入れ大好きで、保湿のお手入れをメインでしてきましたが、目元の小じわなどは同年代の人に比べると少ないのかなって感じてます。

どういうお手入れをしようって悩んでる方は、まずは保湿のお手入れを取り入れてみてくださいね!

この記事を少しでも参考にしてもらえたらうれしいです(*^^*)

FLOSCAディープモイストローション

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました