冬でも日差しがまぶしいと感じることないですか?
寒いとついつい日差しが恋しくなってしまいますが、日焼け止めをつけてなくて日差しの中にいると、うっかり日焼けを起こしていまいます(>_<)
冬は炎症を起こすような日焼けはしませんが、しらない間に肌を老化させてシミの原因になったりします(>_<)
暖かくなる前の今こそシミを作らないようにしっかりとUVケアが大切です!
乾燥肌の方でも使っていただける日焼け止めのご紹介です!
参考にしてくてくださいね♪
冬はシミ・シワができやすい⁉
冬って空気が乾燥して乾燥注意報が出される時も多いですよね。
そんな時って、お肌はいつもより乾燥しやすくなります。
乾燥すると肌表面のバリアが壊れ、シミやシワを引き起こす紫外線が内お肌の奥まで侵入しやすくなってしまいます(>_<)
また、お肌が乾燥するとメラニンを作り出すメラノサイトが活性化し、シミができやすくなってしまうこともあります。
シミやシワの原因になりやすい紫外線UV-Aは窓があっても部屋の中まで届きます。
知らない間にシミが濃いくなったってことにならないように365日紫外線ケアが大切です!
資生堂公式サイト引用
冬でも紫外線は降り注いでる!特に早春は要注意!
冬が終わろうとしてる季節、日差しが気持ちいいと感じてしまいますが、紫外線の量はかなり多くなってます!
「シワやたるみの原因になるUV-A」と「シミやくすみの原因になるUV-B」の2種類の紫外線、そのどちらも1年間降り注いでいます。
資生堂公式サイト引用
まだまだ肌寒い2月ですが、紫外線UV-Aはかなり増えてます????
家にいても日焼け止めは必要ですね!
曇りや雨の日も気を付けて!
曇ったり雨が降ったりしてると、ついつい油断しがちですが、紫外線は降り注いでます!
日焼け止めは忘れないようにしてくださいね!
資生堂公式サイト引用
乾燥しやすい季節に使う日焼け止めの選び方

乾燥肌だから夏に使うイメージの日焼け止めってどうなの?って思っちゃうんだけど。。⁈

できるだけ低刺激のものを選ぶと大丈夫です♪
低刺激の日焼け止めを選んで
日焼け止めは効果が高くなるほど肌への負担も高くなるので、寒い季節は肌への負担の少ないものを選ぶのがおススメです。
屋外でスポーツなどを楽しむ場合は数値なども高いものやウォータープルーフがおススメです。
資生堂公式サイト引用
日常の買い物や散歩などは上記の表でも確認できますが、SPF20PA++ぐらいで大丈夫ですね!
マスクをしてても日焼け止めを!
マスクは紫外線を透過します。
マスクをしてても日焼け止めは忘れないようにしてくださいね。
保湿力で選んで
保湿成分が含まれた日焼け止めがおすすめです。
年齢肌には日焼け止めと下地効果が一緒になっててトーンアップできるものもおススメです♪
年齢と共にシミやシワなどを隠そうとすると厚塗りになってしまいます(>_<)
ベースメイクは日焼け止め兼用の下地クリームぐらいの方が素肌感がアップして若々しい印象になります❣
シニア世代には日焼け止めとリップだけのシンプルメイクが若々しく美しく見せます♪
おススメの日焼け止め&UV下地
商品名 | SPF値 | 商品特徴 | 成分 | 価格(税込み) |
---|---|---|---|---|
ミノン UVマイルド ミルク |
SPF50+/ PA+++ |
汗・水につよいウォータープルーフ。 白浮きしにくく、化粧下地としても使えます。 |
有効成分: グリチルリチン酸2K |
1,600円 |
オルビス リンクルブライト UVプロテクター |
SPF50+/ PA++++ |
シワ改善・美白を叶えるスキンケア 「リンクルシリーズ」の高機能 日焼け止め |
有効成分 【Wナイアシン】 美容液成分88%配合 |
4,950円 |
カネボウ ヴェイル オブ デイ |
SPF50/ PA+++ |
日中の肌に継続補水。 乾燥を防ぎ、紫外線から守る、 ウォーターサプライUV美容液。 |
チャ葉エキス ビルベリー葉エキス ヒアルロン酸Na |
5,500円 |
アクアレーベル セルフバリア UVミルク |
SPF50+/ PA++++ |
紫外線ダメージをはね返し、 日中もすこやかな肌が続くUV乳液。 自然なトーンアップな仕上がり |
ミネラル成分 明日葉エキス グリセリン |
1,683円 |
なめらか本舗 スキンケアUV下地 |
SPF40/ PA+++ |
スキンケア生まれの肌を守るUV下地。 美容液成分を82%配合。 肌色補正効果で色ムラ等をカバー |
豆乳発酵液 ダイズ種子エキス ダイズタンパク |
1,100円 |
ミノン UVマイルドミルク(医薬部外品)
紫外線吸収剤フリー・低刺激性・無香料・無着色、親子でも使える日焼け止めです。
振って使用するタイプです。
オルビス リンクルブライトUVプロテクター
ハリや透明感のある肌を叶える攻めの成分が新たに追加され、スキンケア効果がアップして2月20日にリニューアルして発売されました!
保湿クリームのようなテクスチャーで、しっとりうるおいます。
カネボウ ヴェイル オブ デイ
継続補水ラメラUV処方が、水膜ヴェイルのマスク効果で夕方までうるおいの満ちたなめらかなお肌が続きます。
化粧下地としても使え、乾燥により化粧崩れも防いでくれます。
アクアレーベル セルフバリアUVミルク
乳液・UVカット・化粧下地の3役がかなうUV乳液です。
濃密な乳液が乾くとサラサラに!
光によるトーンアップ効果もあります。
なめらか本舗 スキンケアUV下地
美白と肌荒れの2種類の有効成分が配合されてます。
肌色補正効果で色ムラ等をカバーします。
まとめ
春が待ち遠しくて日差しが恋しい季節ですが、知らない間に紫外線をたくさん浴びて気がついたらシミが増えてたってことにならないように気をつけたいですね!
私は、バス通勤なので、窓からの日差しがとっても気になってしまいます(>_<)
顔もですが、手の日焼けは要注意です!
手も忘れないように日焼け止めつけてあげてくださいね!
コメント